* 米トレーサビリティ?*
こんにちは!
テンポス松山店・ブログ担当のナカヤです(´▽`)ノシ
日本人といえば、米・味噌・醤油、で三拍子!!と信じて疑わないワタクシ。
どれが欠けても物足りない日常、物足りない食生活になるはずだと思うのです。
(あ、梅干とかもいいですよね。とびきりすっぱーいやつ)
本日は、そんな日本人の生活に欠かせない主食のお米についてのお話。
ブログをご覧になられてる飲食店の皆様はもうご存知かと思うのですが、
「 米トレーサビリティ制度 」 なるものがあります。
これは、今年の7月から本格的にスタートした制度です。
簡単に言うと
「お米の産地情報をお客様に伝達する義務が発生する」
という制度なのです。
伝達の方法としては、
1:店内に産地情報を掲示
2:店内に産地情報を知ることが出来る方法を掲示
3:メニューに産地情報を記載
以上のようなものがあります。
*詳しい情報はこちら。
農林水産省/米トレーサビリティ法の概要
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/keikaku/kome_toresa/
そういうわけで、「米トレーサビリティ制度お助けアイテム」といたしまして。
じゃじゃん!とミニのぼりをご紹介。
こちらの画像がサンプル。二種類ございます。
大きさはW100*H280mm。
サンプルでは「新潟産」となっているところを「愛媛産」などに変えられる、セミオーダー方式になっております。
最低2枚~の御注文で、一枚当り756円。
定価1260円の4割引なのです。
(*ミニのぼり用の器具は別売りとなっております)
このデザインで通常サイズののぼりもございます。
販促物を利用して、お客様に安心・安全をアピールする良い機会!
こういう形で、お客様に情報をお伝えしてみるのはいかがでしょうか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇ ◇
◆ 中古厨房機器 販売・買取ならおまかせください! ◆
◇ ◇
◆ ☆ テンポスバスターズ 松山店 ☆ ◆
◇ ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2011年09月19日 [テンポス松山店]

店名 | テンポス松山店 |
住所 | 愛媛県松山市保免西3-11-23 [地図] |
TEL | 089-974-8989 |
FAX | 089-974-8988 |
matsuyama@tenpos.com | |
営業時間 | 9:30~20:00年中無休(年末年始をのぞく) |
車 | 松山市駅より、国道56号線を南下、ユニクロを過ぎて左側(旧ニシオカ家具跡)車で15分 |
電車 | 伊予鉄郡中線余戸駅より、徒歩15分 |
↓携帯ページ↓

- 北海道地区
-
テンポス札幌白石店
テンポス札幌宮の沢店
テンポス札幌すすきの店 - 東北地区
-
テンポス郡山店
テンポス仙台店 - 関東地区
-
テンポス川口AB館
テンポス川口C館(冷機・ガス機器)
テンポス鳩ヶ谷家具専門館
テンポス新宿センター
テンポス池袋店
テンポス立川店
テンポス幕張店
テンポス千葉店
テンポス柏店
テンポハンズヨコハマ店
テンポス川崎店
テンポハンズ湘南店
テンポス相模原店
テンポス大宮店
テンポハンズ関内店 - 中部地区
-
テンポス浜松店
テンポス名古屋西店
テンポス名古屋中川店
テンポス名古屋千種店
テンポス春日井店
テンポス一宮店 - 北陸地区
-
テンポス新潟店
- 近畿地区
-
テンポス京都店
テンポスなんば店
テンポス堺店
テンポス東大阪店
テンポス西宮店
- 中国地区
-
テンポス広島西店
- 四国地区
-
テンポス松山店
- 九州地区
-
テンポス小倉店
テンポス福岡店
テンポス熊本店
テンポス那覇店