お知らせ2025年5月12日

【飲食業界誌】スマイラー111号発行のお知らせ

いつもスマイラーをご覧頂きありがとうございます。2025年5月20日に、飲食業界誌「スマイラー」111号を発行いたします。
全国のテンポスバスターズの店舗、全国の調理師栄養学校、一部の金融機関で配布していますので、ぜひご覧ください。

目次

Catch Up
  • 【川崎】鮮度の極み魚もつ 二渡真里江さん
  • 【栗原】会席料理 丸勝 江口志麻さん
特集 店をつなぐ、命をつなぐ事業継承 ~廃業を防ぎ、繁盛のバトンを未来へつなぐために~
  • 「家族に託す、事業承継。息子よ、お前の人生どうしたいんだ」株式会社テンポスホールディングス 森下篤史
  • 「バトンをつないで事業は続く。さあ始めよう、事業承継」独立行政法人 中小企業基盤整備機構 有木克昌さん
  • 「カリスマ社長のバトンを受けて全力疾走。組織をまとめ上げた手腕に迫る」株式会社アントレスト 中岸孝介さん
  • 「街の灯を消したくない。惜しまれて閉店した喫茶店を復活させた石巻愛」加非館 本庄雅之さん
連載
  • ぐるなび通信×Smiler「福岡代表『元祖もつ鍋 楽天地』の挑戦。地元博多で展開を広げ、年商25億円を達成!」有限会社楽天地 水谷崇さん
  • 飲食店取材「外国人店長が結果を出し続ける秘密は、やるべきことをやりきる力」 ステーキのあさくま三郷店・越谷店 ビムセン ティマルシナさん
  • Smiler Correspondent Report「『もんじゃ』が人気の老舗お好み焼き店。二代目が追求する“癒しの空間”と“進化し続ける味”。『自宅で味わえるフジセット』の販売を計画」お好み焼きフジ 高村恭介さん
  • 新・開業体験 ザ・開業「宇宙一外食産業が好きな男の辛口トーク! お客様の胃袋を考えながらメニューを作ろう!!」クレドマネジメント株式会社 須田光彦さん
  • SnilerTIMES「飲食業界で働く人の笑顔を守りたい。創業150年、伊勢の老舗『ゑびや』発EBILAB(エビラボ)の挑戦」株式会社EBILAB 常盤木龍治さん

【記事Pick up】
特集 店をつなぐ、命をつなぐ事業継承 ~廃業を防ぎ、繁盛のバトンを未来へつなぐために~

日経BPコンサルティング・周年事業ラボの調査によると、世界の企業の創業年数が100年以上、200年以上の企業数において、日本は共に世界1位となった。世界の創業100年以上の企業のうち、日本の企業は全体の50%、創業200年以上の企業では65%になるという。日本は長寿企業国なのだ。背景には、戸主の地位とそれに伴う財産を、原則として長男が相続する「家督」の文化がある。ところが戦後、家督の制度はGHQによって廃止されてしまう。最近では親族以外への事業承継が注目を集めている。事業承継のリアルを知るべく、専門家と実際に事業承継した経営者に話を聞いた。

【記事Pick up】
ぐるなび通信×Smiler「福岡代表『元祖もつ鍋 楽天地』の挑戦。地元博多で展開を広げ、年商25億円を達成!」有限会社楽天地 水谷崇さん

もつ鍋一筋! 創業から続く“秘伝のスープ”とうれしいボリュームで人気を博す「元祖もつ鍋 楽天地」は、福岡ナンバーワンの店舗数・席数を誇るもつ鍋専門店だ。地元のソウルフードが、今では博多を代表する名物として日本人観光客にとどまらず訪日外国人からも熱い支持を集めている。

【記事Pick up】
SmilerTIMES「飲食業界で働く人の笑顔を守りたい。創業150年、伊勢の老舗『ゑびや』発EBILAB(エビラボ)の挑戦」株式会社EBILAB 常盤木龍治さん

明日、何人のお客様が来店されるのかを知ることができるとしたらー。 そんな夢物語を叶えてくれるのが株式会社EBILABの「来客予測」だ。エビラボの創業メンバーであり、取締役最高戦略責任者兼最高技術責任者の常盤木龍治さんに話を伺った。

飲食業界誌「スマイラー」とは?

毎月15,000部を発行する飲食業界誌です。
飲食業界で働く人の笑顔を全国に届けたいという想いから、2009年に創刊しました。飲食店経営の楽しさ、厳しさなど、飲食への想いを丁寧に取材しています。

発行:毎月発行
発行部数:15,000部
サイズ:A4変形版
形態:オールカラー 中綴じ40P(内容により異なります)

~ 配布方法と配布先 ~
  • 全国15,000人の飲食店オーナー・店長に、テンポスバスターズのスタッフが手渡しで配布
  • 一部の金融機関における配布
  • ホテルレストランショーなど展示場での配布
  • 全国の調理師専門学校への配布

広告掲載・定期購読に関するお問い合わせ
株式会社テンポスホールディングス
広報担当 乙丸
TEL:03-3736-0319