株主優待制度

株主優待制度

\4月権利確定の銘柄ランキング、総合利回り(配当+優待)で12位/全国約950店の飲食店で株主優待がご利用頂けます

4月権利確定の銘柄ランキング、
\総合利回り(配当+優待)で12位/
全国約950店の飲食店で
株主優待がご利用頂けます

保有期間3年以上の株主様には
優待券を最大58,000円(抽選金額含む)をお届け
(資産形成メディア「みんかぶ」調べ 2024年6月3日現在)

なぜ、テンポスの株主優待は全国の飲食店で使えるの?

テンポスグループの株主は全国に約36,000人いらっしゃいます。テンポスの株主優待が、なぜ自社以外の飲食店でも利用できるかというと、一つは全国の株主様が優待をご利用頂けるようにするため、もう一点は、飲食店の新規集客の応援策として行っております。

  • どんな業態が多いの?

    • 1位 ステーキ
    • 2位 居酒屋
    • 3位 和食・日本料理
  • 優待利用できるエリアはどこが多い?

    • 1位 関東
    • 2位 中部
    • 3位 九州

株主優待が利用できる業種

株主優待券は、あさくまの通販サイト「あさくまファーム」でもご利用頂けます。

あさくまでは、みんな大好きあさくまハンバーグやコーンスープの人気商品から、250g1,000円のぶつ切りステーキなど満足感のある商品まで幅広く取り扱っております。
あさくまファーム通販サイト」は下記のバナーよりご覧ください。

あさくまの味をご自宅で〜あさくまのオリジナル商品をお取り寄せ〜

ご利用上の注意事項

  • 【使用期間】
    期末(4月末日)2024年8月1~2025年7月31日
    中間(10月末日)2024年12月25~2025年12月24日
  • 協力企業店舗は全て当社グループのお客様であり、当社との資本関係はございません。
  • 一部の協力企業店舗では、本優待券の利用に際して利用条件がございます。
  • 事前に当社HPにてご確認いただくか、ご利用前に協力企業店舗に直接お問い合わせをお願い致します。あさくまグループ店舗に制限はございません。
  • 「株主優待御食事券」のみのご利用の場合における釣銭の支払い及び現金とのお引換えはできません。
  • あさくまグループ店舗または協力企業店舗にてお使い頂けます。
  • お会計額に応じ、複数枚のご利用が可能です。ただし、協力企業店舗の場合は、その店舗ごとの条件によります。
  • 一部の協力企業店舗では、本優待券の利用に際して利用条件がございます。
  • 各種割引およびクーポン券類との併用は出来ません。
  • 「株主優待御食事券」は、株主様ご本人に限らずどなたでもご利用いただけます。
  • 当社HPにて協力企業店舗の最新情報がご覧いただけます。
  • すべての協力企業店舗は、当社の株主様へのサービス向上の意図にご賛同をいただいた、当社からご協力の申し入れを行ったお客様であり、当社との資本関係はございません。